娘と息子に伝える生活雑記帳

私が経験した人生の色々なシーンでのマナーやしきたり、習慣、役立つ情報などをここにまとめます。

フォローする

恋愛成就と美貌になる箱島神社

恋愛成就と美貌になる箱島神社

2018/5/18 文化, 神社

福岡県糸島市にある箱島神社。 福岡市と唐津市を結ぶ国道202号線沿い、 糸島市内の前原エリアと二丈エリアの境 にあります。 ...

記事を読む

もしかして福田財務事務次官セクハラについてのテレビ朝日会見の目的はこっち?

もしかして福田財務事務次官セクハラについてのテレビ朝日会見の目的はこっち?

2018/4/19 その他

テレビ朝日がやっと自社の女性記者が福田 淳一財務事務次官かららセクハラを受けた ことに対して財務省に抗議するようだけど 遅~~~~...

記事を読む

これ美味しい!私の一杯 行列のできる店のラーメン 酸辣湯麺

これ美味しい!私の一杯 行列のできる店のラーメン 酸辣湯麺

2018/3/30 食べ物

今ハマってる袋のラーメン 私の一杯 行列のできる店のラーメン 酸辣湯麺 希望小売価格 229円 (税別) 内容量 (麺量)...

記事を読む

息子が中耳炎で聴力が低下した時のこと

息子が中耳炎で聴力が低下した時のこと

2018/3/28 子育て, 病気

息子を妊娠した時は前半は順調だったので すが後半は妊娠中毒症となり血圧も高くな りました。 早産で1ヶ月早く生まれた息子の体重は ...

記事を読む

子育てで後悔していること

子育てで後悔していること

2018/3/27 子育て, 病気

子供たちも成人した今は時間も精神的にもゆと りができて自分のやってきた子育てについて振 り返る余裕が今はあります。 そんな...

記事を読む

鯉のぼりベランダ用のサイズ

鯉のぼりベランダ用のサイズ

2018/3/23 五月人形

我が家の息子は庭用の大きな鯉のぼりを 私の実家から贈られました。 とても立派で高価な鯉のぼりなのですが 当時はマンション暮らしだっ...

記事を読む

ダイソン コードレス掃除機ダイソン v8 fluffyを口コミしてみました

ダイソン コードレス掃除機ダイソン v8 fluffyを口コミしてみました

2018/3/22 家電

前から使ってみたかったダイソンの掃除機。 10年使った日立の掃除機が壊れたのを機会に 念願のダイソンを購入しました。 買ったのはダ...

記事を読む

鳥羽国際ホテル オーシャンビュースイート

鳥羽国際ホテル オーシャンビュースイート

2018/3/18 ホテル

このお部屋のあるオーシャンウイングは 全室禁煙です。 開放感があってお部屋からの眺めが最高 です。 ただ難点はこのオ...

記事を読む

ストーブやこたつでの火だこ(温熱性紅斑)にご注意

ストーブやこたつでの火だこ(温熱性紅斑)にご注意

2018/3/14 病気

火だこっていう皮膚疾患知ってますか? 温熱性紅斑とも言います。 わたしはまったく知りませんでした。 先日立て続けに友人ふたりがこれ...

記事を読む

NO IMAGE

3.11後の計画停電でオール電化の我が家は寒さに震えていた

2018/3/11 太陽光発電

3.11後に行われた計画停電。 アレには参った。 電気以外にエネルギーを持たない我が家は お風呂入れない IHが使えないから...

記事を読む

電柱の引き込み線のヒューズの交換

電柱の引き込み線のヒューズの交換

2018/3/10 生活

朝玄関チャイムが鳴った。 9時だけどまだパジャマの上にガウンは 着てたのでそのまま玄関へ。 「関電工です。電柱の引き込み線のヒ...

記事を読む

鯉のぼりの意味や由来を簡単に説明すると

鯉のぼりの意味や由来を簡単に説明すると

2018/3/10 五月人形

鯉のぼりの意味や由来を簡単に説明すると 江戸時代に始まった風習で男の子 の出世や成長を願って鯉の形をした吹き流 しを庭などで風をは...

記事を読む

五月人形は誰が買うの?

五月人形は誰が買うの?

2018/3/9 五月人形

端午の節句に男の子のために飾る五月人形 や鎧や兜。 とても凛々しいですね! 五月人形には武者人形や子供大将、金太郎 のほか鎧...

記事を読む

こどもの小学校の入学式では着物を着ました

こどもの小学校の入学式では着物を着ました

2018/3/8 入学式

私はこどもの小学校の入学式はスーツでは 着物で出席しました。 正直言ってスーツではなく着物を着た理由 はただ一つ、せっかく色々持っ...

記事を読む

完了 我が家の外壁塗装42坪の記録⑦

完了 我が家の外壁塗装42坪の記録⑦

2018/3/1 我が家の外壁塗装記録

やっと我が家の外壁と屋根の塗装が完了 しました。 塗装の期間は15日から26日まで。 途中2回の日曜日はお休みで塗装日数は 実質...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

プロフィール

性別:女

娘と息子にいつか役立つ
ように些細なことでも書き綴っています
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ

よく読まれている記事

  • 雛人形購入に良い日とされるのは大安・友引
    雛人形購入に良い日とされるのは大安・友引
  • お葬式に黒真珠は何歳から身につける?
    お葬式に黒真珠は何歳から身につける?
  • 雛人形を購入する縁起の良い日 一粒万倍日と天赦日
    雛人形を購入する縁起の良い日 一粒万倍日と天赦日
  • ストーブやこたつでの火だこ(温熱性紅斑)にご注意
    ストーブやこたつでの火だこ(温熱性紅斑)にご注意
  • 伊勢神宮参拝で女性が一番気をつけなければならないのは靴
    伊勢神宮参拝で女性が一番気をつけなければならないのは靴
  • マンションの立体駐車場で事故を起こし保険を使いました
    マンションの立体駐車場で事故を起こし保険を使いました
  • 男のシミ取りとプライドの関係
    男のシミ取りとプライドの関係
  • 伊勢神宮正式参拝雨が降ったら傘はどうするのか?
    伊勢神宮正式参拝雨が降ったら傘はどうするのか?
  • 住宅ローンの返済が終わり主人の代理で自分で抵当権抹消手続きしました
    住宅ローンの返済が終わり主人の代理で自分で抵当権抹消手続きしました
  • 伊勢神宮 御垣内参拝(正式参拝)の手順と初穂料
    伊勢神宮 御垣内参拝(正式参拝)の手順と初穂料

最近の投稿

  • セキスイハイムが卒FIT太陽光を買取りするというお知らせがきた
  • 初めて恋をした日に読む話に胸キュン
  • 他人の土地の大規模太陽光発電のために電柱を建てさせてくださいと東京電力がやってきた
  • 2019年11月いよいよ我が家の太陽光の固定買取制度(FIT)が終わる
  • 自宅で病死すると警察が来る
  • ヒートショックで3年前義父がお風呂で亡くなった時のこと
  • こどもが大きくなると節分の豆まきもやらない
  • 雛人形の種類
  • マンションの立体駐車場で事故を起こし保険を使いました
  • 御霊前と御仏前の違い
  • 参拝料は法人として経費になるのか
  • 鳥羽国際ホテルと潮路亭に一泊づつ宿泊してみた
  • 高速船に乗って答志島へ
  • 三重県答志島のまるみつ寿司のおまかせ6400円
  • 伊勢神宮傍おはらい町にあるATM






カテゴリー

  • その他
  • ふるさと納税
  • ホテル
  • 子育て
  • 学校
    • 入学式
    • 卒業式
  • 家
  • 家電
  • 文化
    • 神社
      • 伊勢神宮
  • 旅行
  • 生活
    • お中元
    • お歳暮
    • お盆
    • お金
    • 保険
    • 大掃除
    • 太陽光発電
    • 引っ越し
    • 我が家の外壁塗装記録
    • 正月
      • おせち料理
      • 年賀状
    • 葬式
      • ペットのお葬式
    • 食べ物
      • 蕎麦
  • 病気
  • 移住
  • 美容
    • スキンケア
    • ヘアケア
    • 美白
  • 自然
    • ガーデニング
    • 紅葉
  • 芸能
  • 行事
    • クリスマス
    • バレンタインデー
    • ひな祭り
    • 五月人形
    • 母の日
    • 節分
    • 結婚式
  • 車

ブックマーク

  • 下着跡の黒ずみの消し方
  • 女性用薄毛抜け毛対策育毛剤・シャンプーおすすめ
  • 手の甲のシミ取りクリーム
© 2015 娘と息子に伝える生活雑記帳