参拝料は法人の経費で落とせます。(キッパリ)
とは言え、常識的な金額の範囲内ですが。
会社の商売繁盛を祈願して参拝することは
よくあることです。
うちの夫は小さな法人会社を経営しています。
参拝料は法人会社の経費として毎回落として
います。
会計事務所もそれで大丈夫だと言っています。
正式参拝の初穂料のようなものは領収書代わり
に記念品のようなものがいただけます。
賽銭箱に入れたお賽銭は領収書がありません。
会計事務所の話ではそうゆう場合は日付と金
額をメモしておけば大丈夫だそうです。
お葬式などの香典も同じです。
経費で落としています。