ここ数年毎年伊勢神宮で特別参拝(御垣内参拝)をしています。
一般の参拝は正宮の外からしかできませんが特別参拝(御垣内参拝)
は内宮・外宮の御正宮内に入り直接神様に参拝できるんです♪
これ、気持よくて、正直、病みつきになります。
もう普通の参拝では物足りなくてできません。
で、毎年1年に一回か2回は参拝しています。
初めての参拝の時に一番悩んだのが服装。
何を着て行ったらいいの?
女性の服装は?
男性の服装は?
ネットで調べると、
いざ自分の番になったら服装がふさわしくなくて
参拝させてもらえなかった。
な~んて記事もあったりしてますます心配になりました。
ネットでいろいろ調べるより電話して聞いてみればいい!
と思い早速電話してみました。
特別参拝にふさわしい服装
★礼服
いわゆる冠婚葬祭で着るスーツ等です。
和服ももちろんOK
女性はワンピースもOK
★男性も女性も地味めなスーツ
女性はワンピースもOK
肌を露出した服装はNG
結局私も夫も礼服を着ました。
これなら絶対間違いはありません。
注意点
伊勢神宮内はすべてそうですが歩く道は玉砂利です。
特別参拝の御垣内は物凄く大きな玉砂利です。
なのでパンプスを履くとヒールがガサガサになってしまいます。
わたしは最初の年にうっかりパンプスだったのでもうヒール
はボロボロ^^;
次に参拝した時から黒い踵の低い紐靴にしました。
コート
寒い季節はみなさんもちろんコート姿ですよね。
コートは参拝する手前にある神官の詰め所に置いて行きます。
だから参拝はコートを脱いですることになります。
バッグ
バッグもコートと同様に詰め所に置いていきます。
なのでバッグやコートは参拝とは関係ないので
どんなものでも構いません。
私は冬に行った時はダウンコートにリュックでした。
特別参拝(御垣内参拝)の感想
私たちは伊勢神宮まで車で行ったので参拝の前に礼服に着替え
参拝の後は普段の格好に着替えました。
参拝用の礼服の分だけ荷物が増えましたが車なので問題はありま
せんでした。
でも電車で行く場合は礼服より地味めなスーツ等の方がそのまま
観光もできるのでおすすめです。
女性はパンツスーツの人の方が多かったです。
神官に導かれて入る御垣内は空気がキリッとしてとても静かです。
すぐ御垣内の外側には参拝の観光客がたくさんいるにもかかわらず
何故か静寂な「気」があります。
神様の近くにいるからでしょうか?
また行きます。