もう過ぎてしまったことですが
卒業式や入学式の服、スーツなどは親も子もレンタルに
すればよかったと後悔しています。
なぜなら殆どのスーツがその時しか着なかったから。
例えば、私(母親)の場合、卒業式用にかったダークな
色のスーツを一ヶ月後の入学式にも着ればいいものを
入園式は春らしく色を明るしたくなって再び今度は入学
式用にスーツを買っちゃいました。
子供は子供で入学式では制服なので卒業式用に買った
スーツは同じくその時だけ着用。
次の子の時にはサイズが変わっていたり、スーツと言え
ども微妙に流行が変わっていて着る気になりませんでし
た。
そんなんばっかり^^;
今思うと親子でレンタルを利用すれば良かったとつくづく
思います。
でもあの頃は、一生に一度の卒業式や入学式だもの。
ちゃんと自分で購入したものを着るべき。
などと無駄に頑固に思い込んでいました。
今ふりかえってみると、卒業式や入学式は服装がメイン
ではなく儀式に出席するということが人生の節目として
大切なことだったのに。
参考までに
人気のレンタルショップ
子供
★レンタルブティックLEcru
親
★礼服レンタルのやました
★レンタルのアーベル
★京都かしいしょう
式での注意点
当たり前のことでわざわざ書くのもなんですが、とても
多いと聞きましたので、
★お式の最中の私語はやめましょう。
★お式の最中のスマホ観覧はやめましょう。
写真も記念になり大事ですが一番大事なのは
心の目
にしっかり我が子のハレの門出を焼き付けましょう。