年々友人知人ご近所でふるさと納税する人
が増えています。
私の周りで一番多い返礼品はお米。
だって必ず買うものですものね。
ふるさと納税を何回もして日本各地のお米
を堪能している友人がいます。
自己負担金を最低額(2,000円)に抑えれ
ばすっごいお得です。
一回するとヤミツキになるみたい。
でもみんな初めてする時は面倒くさそうで
躊躇する人が多いみたいですね。
でもね、今時はふるさと納税をカンタンに
ナビしてくれるポータルサイトがいっぱい
あるので導かれるままに入力すれば思った
よりカンタンにできますよ♪
楽天でふるさと納税する場合は楽天ポイン
トも溜まるのでとってもお得。
だいたいの自分の寄付金上限をまず調べて
➔寄附上限金額の目安
どのくらいか入力してみる
➔控除金額シミュレーター
サラリーマンの場合は上記のように予め
寄附金額の上限が予測できるけどじゃあ
自営業はどうなの?て話になります。
いろいろ難しい計算方法があるけど
もし会計事務所を使っているならどーせ
毎年お金払っているんだからそっちに聞き
ましょう。
調べてもらいましょう。